アクリルの端材からSDGsを考えよう
アクリルを加工する工場の端材から生まれたパーツ「Refine Acrylic」を通してSDGs『目標12:つくる責任つかう責任』を学ぼう!
キーホルダーやバッチを作った後の抜きガラの痕跡を観察してみよう、色々な種類のアクリルがあるよ。
プチ講座の後に「Refine Acrylic」を使ってめだまモンスターを1体つくります。
作成するめだまモンスターは、バッチもしくはヘアゴムのどちらかをお選びいただきます。
【開催時間】※10時より各回の整理券をお配りいたします。
①10:30~11:00/②11:15~11:45/③12:45~13:15/④13:30~14:00/
⑤14:15~14:45/⑥15:00~15:30/⑦16:00~16:30/⑧16:45~17:15
※各回先着11名様
※整理券をお持ちのお客様は開始時間の5分前に会場へお越しください。
【参加条件】
アリオ亀有専門店での当日お買上レシート合計1,000円(税込)以上をお持ちの方
■お1人様につき、当日のお買い上げ金額合計1,000円(税込)のレシートが必要となります。
※保護者同伴の場合は、この限りではございません。
■当日10:00より、会場受付で各回の参加券をお配りします。参加券は、レシートをお持ちでない方にもお渡しいたします。
■参加する回の時間になりましたら、会場にお越しいただき、参加券とアリオ亀有専門店での当日お買上げ合計1,000円(税込)以上のレシートをご提示ください。
■参加券1枚につき、お買上レシート1枚のご提示をお願いいたします。
お問い合わせ:有限会社三幸(TOKYO ACRYL)shop@miyukiacryl.tokyo